せっかく我が子のために計画を立ててお出かけにしたのに(遊園地・動物園等々)、全く興味を示さず(興味を示さないどころか大パニックになったり)、がっかり&只々疲れただけという経験ありませんか?
でも、今回は楽しめるかもしれませんよ!…
もうすぐ夏休みですね。 再び感染者が増えはじめ気になるところではありますが、夏休みのお出かけの計画はありますか?
以前の職場は動物園にほど近く、1年に何回もお散歩がてらに動物園へ行く機会がありました。
年長だと3回は行きますが、加配の職員だった私は3歳児・4歳児が外出する時も付き添いすることがあり、年5回以上訪問することもありました。
年少の頃は、『象さん、大きいな。鼻が長いな。』『シマウマって、しましまだ!』ぐらいの気づきかもしれません。
でも、それが年中・年長になるにつれ、外見の細かな特徴、雄雌の違い、動物たちの仕草、親子や仲間たちとの関係、餌やウンチなどに興味の幅が広がります。
発達に課題を抱える子どもたち、外出先に興味を示さない・拒否の期間が長いこともあるかもしれませんが、ある日突然、大丈夫だった・興味をもったという日がやって来ます。
過去に高いお金を払って夢の国に行ったのに、ゲートを入った瞬間「ギャー」となっても、今回は大丈夫かもしれません。
でも、夢の国は高いですから、近隣の施設で十分楽しめるところもたくさんありますよね。
そして、再び今回楽しめなくても、次回楽しめることを期待しましょう。
これは、食事や病院嫌いなど、いろいろなことにいえるかもしれません。
食べられないと思っていたものが、あるとき食べられるようになっていた…とか。
hattatu-jiritu.com
子どもは日々成長しています。
根っこを大きく広げて突然土から芽を出します!
個人的には水族館が大好きな母です。魚って、なぜ面白い顔(変顔)が多いのでしょう。まあ、暑さ寒さを気にしない屋内というところが良いということもありますが。
夢の国の “ディスアビリティアクセスサービス” については、またの機会に書こうと思います。
情報と悩みを共有
にほんブログ村