発達障害児を育てたその先に…

息子の行動や成長に不安を感じて過ごしていました。でも、子どもは伸びます育ちます!

MENU
 本サイトはプロモーションが含まれています

"ボタン付け"は、お直し屋さんではなく自分で!

息子にPコートのボタンが取れたから付けてくれと言われました。

翌日、母がボタンを付けたのですが、

一人暮らしをして自立するなら、

ボタン付けくらいできないとね…

 

以前、スーツのズボンだったかな、

穴が開いたかなんかで、自らお直し屋さんにさっさか持って行ったことがありました。

そのときは、機転が利くというか、穴が開いた事実を知られたくなかったのか、

いずれにせよ、もう1着あったのでよかったのですが、

 

真冬のコートは1つしかないため、

お直し屋さんに出すと、翌日は着られません。

それを知ってか、ボタン付けくらい母ができるだろうと思ったのでしょうか。

 

しかし、母は「はいよ」と返事をして、

ハンガーにかけたコートをリビングに丸一日置いたまま、すっかり忘れてしまいました。

翌日は4月の陽気だったのでコートなしで出掛けましたが。


今後もこういう事態が起きるでしょう。

 

というわけで、ボタン付けの特訓をしなければ!


小学校の頃、家庭科でボタン付けはしているはずで、

家でもやらせたような記憶もありますが、もう忘れているでしょう…

 

支援級の時に、

刺し子などの手縫いの作品をいくつか作っているので、

針を持つことに抵抗はないと思います。

 

写真は中学時代の息子の作品で、
パソコン机に置いてコースターとし使わせてもらっています。

ボタン付けですが、

以前、夫が挑戦しましたが、それはそれは悲惨なものでした💦

いろいろ練習することがあります😗

情報と悩みを共有
にほんブログ村 子育てブログ 発達障がい児育児へにほんブログ村 子育てブログ 自閉症児育児へ
にほんブログ村