発達障害児を育てたその先に…

息子の行動や成長に不安を感じて過ごしていました。でも、子どもは伸びます育ちます!

MENU
 本サイトはプロモーションが含まれています

浴槽の蓋の正式名称が分からず混乱?(それは単純に「フタ」です!)

他人と関わるのが苦手でお一人様大好きな息子ですが、

言葉の表出に自信がないから一人の方が楽ということもあるのでしょう。

 

笑ってしまう出来事がありました😂


浴槽の「フタ」という言葉が出ないで言葉に詰まった息子は、

「ちょっと、待ってて下さい」(特性で敬語になりがち😁)と言って、

リビングから出て行き、何やら大事になって戻って来ました!

 

なんと、お風呂場から浴槽の「フタ」を抱えて階段を下りてきたのです😮

 

お湯を抜いた浴槽の中に「フタ」が立てかけてあって、

それについて何か聞きたかったらしいのですが、

浴槽の「フタ」の正式名称が思い浮かばなかったらしく(そりゃそうだ)、

やりとりの途中で実物を取りに行き、

「これです」と見せにきたのです!

(お前は大川栄策か⁉ ザ・ベストテンでタンス担いで登場しそのまま歌っていた)

 

「それ、フタだから」と教えると、

「あっ、そうかフタでいいのか」と言って戻って行きました。

こんなことはよくあります。

 

「○○は 押し入れ に入ってるから」と私が言うと、

押し入れ じゃない、クローゼット ですよね」とスルーせずに返されたり…

 

語彙が少ないと思うこともあるのですが、

柔軟性が無く行き違いもあり・・・

 

家族の間では、こんな息子とのやりとりに慣れているし、

噛み合わない部分は丁寧に確認することもできますが、

 

他人とのコミュニケーションでは、

話がズレズレになったり、はなから通じないこともあったるするのだろうな🙄

 

息子との会話では、

分かりやすい短い言葉や箇条書のように伝えることもあれば、

意図的に難しい言葉を使ったり遠回し的な言い方をしたりしています。

 

因みに息子が最近覚えた言葉は、門扉と玄関のたたきです

情報と悩みを共有
にほんブログ村 子育てブログ 発達障がい児育児へにほんブログ村 子育てブログ 自閉症児育児へ
にほんブログ村