就労移行支援を利用して転職した息子。
前記事では大雑把に事業所6カ所の印象と、
母が見学したときのプログラムについて簡単に書きました。
見学の様子や実際に息子が体験した作業などについてもう少し詳しく…
①大手事業所A
ここは母だけが見学に行きました。
テキストがあります。
多くの事業所がビジネスマナーや健康管理等について学びますが、
こちらはプリントではなく全7冊のテキストがあるようです。
集団講義はテキストをもとに行われるかと。
息子はテキストをドサツと7冊渡された時点で引くだろうな(笑)
それにしても、大人数…(利用定員30人)
埋もれてしまうだろうなうちの息子は…
母が見学に行った時は個別の時間でした。
作業でなく、各々PCを使ってスキルを磨いていたような…
事業所見学でお茶を頂いたところが何カ所かありますが、
ここは、利用者さんが運んできてくれました😊
知的には高い人が多い印象でした。
②大手事業所Aの別拠点(自宅に近い)
ここは、Aと同じなので省略。ぎゅうぎゅうは同じ。
③大手事業所B
2日間体験に行きました。
近くなので母も2日間覗きに行きました。
集団のプログラムではビジネスマナーのカリキュラムで、
冠婚葬祭についてスライドを見ながら、
講師の職員が説明をしていました。(テキストはなかったように思います)
時々、講師が利用者さんに問いかけるのですが、
あらら…息子が手を挙げて答えてる…
なぜか積極的に自分をアピール😅
個別作業では、色分けされたクリップ仕の分けをしたとのこと。(息子の話)
あとは、PCタイピング練習やアンケート入力でした。
我が家の近くの事業所は知的の人の割合が多いとのことでした。
④こじんまりした事業所C
木の香りのするカフェのような事業所。
私が見学したときも息子が体験したときもそれぞれ個別の訓練でした。(息子は半日だけ体験)
郵便(手紙)の仕分けをしている男性、
100個位引出しがあるメールボックスの前に立ち黙々と作業をしていました。
女性は、分厚い事務用品のカタログから、
指示された商品(購入する物品)を探し出して、
品名・個数・金額を購入伝票に記入していました。
他にPC作業をしている人。
こちらでは、小集団でのトレーニングはないような感じでした。
息子はお決まりのアンケート入力等のPC作業をやらせてもらいました。
⑤事業所Cのサテライト
息子を含めて3人しかいなくて息が詰まりそうなほどに静か。
Cの帰りに見学に立ち寄るつもりでしたが、
カタログを見て発注書類を完成させるトレーニングをやらせてもらいました。
⑥中規模?事業所D
2日間体験に行きました。
PCはタイピングとワード。
作業はいくつかあり、自分で決めたものをやらせてもらいました。
ランダムに色分けされた表(セル)をハサミでひとつひとつ切り、
小さな長方形になったものを色別に台紙に貼るという細かい作業。
黙々とこなしていました。
もう一日は、レクリエーションの日でゲームに参加しました。
この中から息子が選択した事業所は・・・
Dの事業所でした。
おそらく、ゲームができたから選んだのではないかと…(特別なプログラムだったのだけれど)
あとは、十分なパーソナルスペースが確保され、居心地は良い感じでした。
母もこちらが良いと思っていたので、
意見が割れずにすみました。
息子にとって、丁度良い人数、空間、
他のプログラムの内容も合っていると思いました。
前回も書きましたが、
話すのが苦手な息子なので、
グループトークや係活動のようなものがあったのも決め手となりました。
情報と悩みを共有
にほんブログ村