発達障害児を育てたその先に…

息子の行動や成長に不安を感じて過ごしていました。でも、子どもは伸びます育ちます!

MENU
 本サイトはプロモーションが含まれています

一字で意味が変わる日本語は難しい…状況判断できないととんでもないことに…

忙しい朝の出来事、

息子に日本語が伝わらなくイラッとしました!


日本語って難しいとあらためて思いました…

我が家の朝ごはん、家族それぞれが時間差で食べます。

その日は息子が最後で、キッチンのカウンターに横付けされたテーブルで朝食を食べていました。

 

母は既に食べ終えた家族の食器をすすいでいます。(軽くすすいだ後に食洗機投入)

息子のお皿も早く食洗機に入れたい!

私は「食べたお皿ちょうだい」と声をかけました。

食べ終えたお皿からどんどん食洗機に入れたかったのです。

息子はパンを食べ終えてヨーグルトを食べていたので、

パン皿を渡して欲しかった…

 

ところが、まったくの無視!

 

もう一度、「パンのお皿、食べたならちょうだい」で通じました。

 

息子は「食べたお皿ちょうだい」と理解したのです。

朝食を全部食べたら、お皿を出せばよいと思ったのです。

 

朝食を最後に食べている息子、

私がバタバタとお皿を洗っている状況を見て、

 

母は急いでいるな、自分が一番最後で待たせているな…

という状況判断ができれば、一枚ずつお皿を渡してくれたと思うのです。

 

同じような状況で次男はできると思います。

 

「食べたお皿ちょうだい」と「食べたらお皿ちょうだい」は、

一字で意味が変わります。

 

いろんな場面で同じような意味の取違いがこれまでもあったし、

こらからもありそう…

まだまだ修行が足りませんね。

 

情報と悩みを共有
にほんブログ村 子育てブログ 発達障がい児育児へにほんブログ村 子育てブログ 自閉症児育児へ
にほんブログ村