発達障害児を育てたその先に…

息子の行動や成長に不安を感じて過ごしていました。でも、子どもは伸びます育ちます!

MENU
 本サイトはプロモーションが含まれています

負けと✖が苦手・・・✖ではなくて「★」はどう?

発達に課題を抱える子どもたちの中に、

間違えることや、負け、✖ が苦手な子が一定数います…

 

じゃんけんやゲームで負けると、

この世の終わりとばかり泣き叫んだり、

周りの子どもに手をだそうとしたり・・・

ゲームが佳境に入ってくると、職員は臨戦態勢です。

 

例えば、椅子取りゲームの残りの椅子が少なくなると、

職員も緊張感がマシマシです。(私だけ?)

 

負けの経験もさせるべく、

❝負け❞ とういう負荷をかけることもあります。

 

❝負け❞ のその瞬間が近づくと、

 

職員は、本人や周りの子どもをガードできるように体制を整えます。

 

さて、息子、

勉強は不得意、テストの点数は悲惨。

 

テストは ❝✖❞ (❝✔❞)だらけ。

学校の先生で、

テストの間違い箇所を赤で大きく斜線を引く先生っていません?
(今の先生はそんなことしないのかな)

 

母は、そんなに思い切り ❝✖❞ をつけなくてもいいのにと、

息子の答案を見ていつも思っていました。

 

何か、イヤーな気持ちになるんですよね🙄


✖を見た瞬間、大きなショックを受ける子や、やる気が失せる子どももいるかと…

 


息子は酷い点数でばかりで慣れてしまっていたかもしれませんが、

唯一できた社会のテストを誇らしげに見せてくれ、褒めると嬉しそうでした。

 

また、❝✔❞ を書かずに、赤ペンのペン先で ❝•❞ と、

インクを紙に滲ますだけの先生もいました。

 

でも、それだと間違い箇所が分かりにくいので、

 

★じるしをつけるのはどうでしょうか…

 

❝✖❞ を見た瞬間のイヤーな気持ちは回避できるのではと。

 

さらに、もう1回解いてみたり、一緒に振り返りができたりすれば、

願ったり叶ったりですよね😄

hattatu-jiritu.com

情報と悩みを共有
にほんブログ村 子育てブログ 発達障がい児育児へにほんブログ村 子育てブログ 自閉症児育児へ
にほんブログ村