発達障害児を育てたその先に…

息子の行動や成長に不安を感じて過ごしていました。でも、子どもは伸びます育ちます!

MENU
 本サイトはプロモーションが含まれています

小学校入学前からフリースクールを考える保護者

今は、普通のことになりつつあるのでしょうか…

幼児期からフリースクールを考えることって?

 

数年前に年中の保護者から、

「学校で上手くいかなくなったらフリースクールを考えている。

良さそうな場所を見つけた!」と言われました…

 



えーっ‼ 

『じゃあ、今、何のために療育に通ってるの⁉

決めるの早すぎない⁉

いや、フリースクール決める前に小学校見学でしょ!』

『順番逆じゃないですか』と、

内心、突っ込みたくなりましたが、

 

いろいろな学びの選択肢が増え、

不登校特例校″は、“学びの多様化学校″と名称が変わり、

自治体のフリースクール利用料の助成金制度も始まりつつあるようで・・・

 

就学前の療育機関で働いていて、

就学先の学校や放デイをどこにするかという相談は受けますが、

フリースクールが話題になったことはありませんでした。

 

フリースクールじゃなくて、

支援級で伸び伸び上手くやっていける子供もいるんじゃないの~?

お金かかるし~と思ったり(判定はありますが)、

フリースクールは、ある程度人口がある地域にしかないんじゃない? 

等々の勉強不足がゆえの疑問もあります。

 

ところで、

文科省は昨年の11月に、

【2019年の (不登校の子どもが) 「学校に戻ることを前提としない」という方針を打ち出したは誤解】と、

都道府県に通知しました。

 

学業の遅れや進路選択で不利益があるからが理由だそうです。

ふうん・・・そんな通知があったんだ…

 

これは私の個人的な気持ち(願い)ですが、

小学生は元気に校庭を走り回って欲しいよなあ・・・と思います。

 

フリースクールを否定し、学校に戻れと言っているのではありませんよ。

ビル校舎だったりするから・・・

フリースクールについて勉強しなきゃ😅

 

情報と悩みを共有
にほんブログ村 子育てブログ 発達障がい児育児へにほんブログ村 子育てブログ 自閉症児育児へ
にほんブログ村