発達障害児を育てたその先に…

息子の行動や成長に不安を感じて過ごしていました。でも、子どもは伸びます育ちます!

MENU
 本サイトはプロモーションが含まれています

キャッシュレス決済への道①(デビッドカード作る)

息子、デビッドカードを作りました。

Jデビットカードは銀行のキャッシュカードにくっ付いているんですね。(知らなかった💦)

でも、使えるお店が殆どない…

なので、ブランドデビットカードを作りました。

そして、そのカードが先日届いたのですが…

氏名のローマ字が間違っているではありませんか😱


あれ、息子のスマホから申し込むとき私も一緒に確認したと思いますが、

適当に見ていたかな💦

 

一文字多く同じアルファベットが印字されていました!

 

さて、間違っているので、カード会社に連絡です。

自分で電話をしたいと言うので(良いことなのですが)、母がカード会社の人になりロールプレイで練習です。

 

カード会社の人に聞かれそうな事を想定してやりとりしました。

まず、「カード紛失の人は1番、新規お問い合わせは2番を押して下さい…」みたいな音声案内流れるからね」と話しました。

そして、本人確認のために住所等聞かれること、

新規発行したカードの氏名のアルファベットが間違っていたことを伝えるように確認したのですが・・・

 

まず、音声案内の問い合わせ番号。

何番にしてよいか迷っていました。

「住所など登録の変更をする人は○番」とあったのですが、

アルファベットの間違いがどこに当てはまるか分からなくて、

1回目でチョイスできずに2回目で、母に確認をとりながら番号選択。

 

新規発行されたカードのアルファベットの誤りを指摘して、

正しい氏名のローマ字を伝えられたのですが、

想定外の質問が飛んできました。


「パスポートと同じですか?」

横で聞いていた私もあわあわ・・・

「はい」でいいよ。と脇からこそッと教えました。(自身なかったけど)

 

数年前、息子は旦那と二人で台湾旅行をしたのですが、そのときにパスポートを作っていました…

 

その後、さらに「Yes]「No」で答える質問が続いて、その度に不安げに私の顔を覗きこむので、

速攻、紙に「はい」「いいえ」と書き、

スピーカーから聞こえてくる質問に対して、私が無言で「はい」「いいえ」のどちらかを指さすと、

息子がそれを見て答える形にして事なきを得ました😌

デビッドカードは、単体にするか、キャッシュカード一体型にするか選べます。

 

一体型にすると、1枚のカードの出番が多くなり落とす機会も増えるかなと思い、単体型にしました。デビットカードの出番は滅多になさそうなので)

何せ、1回キャッシュカードを銀行のATM付近で落としていますから。
(出てきたけれど)

訂正されたカードが届いたらカード決済の練習です!

hattatu-jiritu.com

hattatu-jiritu.com

情報と悩みを共有
にほんブログ村 子育てブログ 発達障がい児育児へにほんブログ村 子育てブログ 自閉症児育児へ
にほんブログ村