特性・その他
息子の良いところも書かないと…。 まず、暗記力すごいです! 西暦何年に何が起こったかを完璧に覚えています。 そして、歴代大河ドラマと歴代仮面ライダーが何年に放送されたか言えます(笑)…
2歳から3歳は、『This is “ASD的こだわり” 』の行動が多く見られました。 例を挙げると…回るものが好き・物を並べるのが好き・マークが好き・道順・電車・食べ物…他にもあったかな💦 さて、これらのこだわりの数々ですが、成人した現在はどうなっているかと…
発達に課題を抱えている男の子は、電車好きが多いのは事実。我が息子も、療育の場でも電車好きの男の子にたくさん出会いました。そして皆一様に、寝そべりながら車体を横から眺めて電車を走らせます😁 さて、無類の電車好きは、成人したらどうなるのでしょうか…
今の息子、何でも食べます。しかもグルメ。 職場の近くに鰻屋さんがあり、新人の頃から一人で昼休みに鰻重を食べに行ったり…。昼食代にいくらかけているんだか(-_-)そんな息子ですが、離乳食が終わり1歳過ぎから4歳くらいまでかなりの偏食でした。