発達障害児を育てたその先に…

息子の行動や成長に不安を感じて過ごしていました。でも、子どもは伸びます育ちます!

MENU

社会人

ヘルプマークを付けてほしい母、付けたくない息子🙄

東京都の福祉局で考案・作成されたヘルプマークは、今や全国区になりました。息子も見た目は普通の好青年? ヘルプマークは、息子の生きづらさを手助けしてくれる素晴らしいアイテムだと思うのですが、身に付けたがりません。 そりゃそうです、その気持ちも…

いくつになっても仮面ライダー好き❣

20代半ばの息子、日曜日の仮面ライダーを欠かさず見ています😁 小さい頃の誕生日プレゼントやクリスマスプレゼントは武器。 ライダースーツも買って、よく戦いごっこを楽しんでいました。(トウ!とかヤー!と言うだけですが)小児科でもお過ごしに、仮面ラ…

コミュ苦手だけど何でも電話で予約する息子(母の手助けは嫌なようです)

伝えたいことを頭で理解していも、言葉がスラスラ出てこない息子。 でも、人一倍自分で何でもやらなくてはとう気持ちがあるようで、電話予約もその一つなのですが…。

自立に向けて一人で通院させていますが…

息子の日々の通院に母の私が付き添う事はありません。(風邪以外の初めての症状があれば付き添いもしますが) アラフィフの母は自分の通院で精いっぱい、自分の健康管理は自立に向けて大切なことですから…。

発達障害児、詐欺被害に合わないために…

某宗教法人がクローズアップされて、政治家との関わりや勧誘方法、宗教2世の問題が話題となっています。「ちょっとお兄さん、何か悩み事ない?」「無料で占いしてあげるよ」 「値段が安いけど○○の商品があるから、見に来て」 なんて、駅前で声かけられても…

障害基礎年金の更新で診断書提出日を失念⁉

コロナ禍でバタバタしていて、すっかり障害基礎年金の更新のための診断書の提出を忘れてしまった!と思ったのですが、7月提出から誕生日月の3カ月以内となったようです…

ディズニーランドの障害者割引は受給者証もOK!(確認済)

2021年10月よりディズニーランドとディズニーシーで、障害者割引制度を利用できるようになりました。 ワンデーパスに適用で、手帳ではなく受給者証もOKです。

選挙権を1回も無駄にしない息子…

昨日は参院選でした。 息子は選挙権を得てからこれまで欠かさず投票に行き、1票を無駄にしたことがありません。なぜ、彼をそうさせるのでしょうか…。

通常級に通って良かったことは…の続き(余暇の過ごし方)

通常級のクラスメートにサッカーチームに誘われました。無理だと思いましたが何とか続け、それが今の余暇の過ごし方に繋がっています。

息子の暗記力の秘密✨

息子の良いところも書かないと…。 まず、暗記力すごいです! 西暦何年に何が起こったかを完璧に覚えています。 そして、歴代大河ドラマと歴代仮面ライダーが何年に放送されたか言えます(笑)…

幼児期の超電車好きの行く末は?

発達に課題を抱えている男の子は、電車好きが多いのは事実。我が息子も、療育の場でも電車好きの男の子にたくさん出会いました。そして皆一様に、寝そべりながら車体を横から眺めて電車を走らせます😁 さて、無類の電車好きは、成人したらどうなるのでしょうか…

尿酸値が高いけど、痛風発作が起きない息子は痛さに鈍感なのか?

定期健康診断でここ最近尿酸値が高い傾向が続いていた息子、とうとう前回の検診では要治療となってしまいました。コロナ禍で後回しになっていたのですが、私の内科受診に合わせて一緒に近くのクリニックに行きました。(息子は一人で普通に通院できますが、…